【まとめ】介護施設での勉強会、研修の内容やテーマについて【2023年3月更新】

介護施設ではどのような勉強会が行われていると思いますか?

 

僕の施設での勉強会3年分の内容を挙げますので、これから勉強会を開かなくてはいけない方、介護に勤めたいけどどんなことしてるの?と思っている方の参考になればと思います!

 

2021年9月3日からYouTubeの投稿を始めました!

話がめちゃくちゃ下手ですけどこれから頑張っていきますので応援よろしくお願い致します!

 

勉強会のテーマ

・感染症

【最新版】新型コロナウイルスを介護施設はどのように対策しているの?知っておきたい施設の現状

【勉強会】介護士が気を付ける感染症対策【介護施設】

介護で気を付ける感染症~ノロウイルスの対応~

【勉強会】介護現場で発生する感染症【予防・対策・疥癬】

 
・ノーリフトポリシーの必要性

【必須】介護をするなら「ノーリフティング」の知識をつけよう!

 

・レクリエーションによるコミュニケーション能力の向上

【勉強会】介護施設のレクリエーション【コミュニケーションの上達】

 

・救命処置

高齢者への救命処置【介護施設】

 

・食中毒

【勉強会】介護における食中毒対策【原因・予防方法】

 

・褥瘡、床ずれ予防

【介護】ポジショニングを学ぼう!~床ずれ防止効果など~

 

・QC活動

第1回:【初心者】介護施設のQC(キューシー)活動って何?

第2回:【福祉・介護】QC活動のやり方&進め方

第3回:これで解決!介護QCのテーマ選びから発表の流れ

 

・高齢者虐待

【勉強会】誰でも分かる高齢者虐待と事例【介護施設でゼロ作戦】

【高齢者】介護施設での高齢者虐待を予防・防止する

【虐待防止】高齢者虐待が起きる条件【介護施設】

 

・身体拘束

【勉強会】身体拘束の定義と具体例【介護施設でゼロ作戦】

【勉強会】身体拘束の問題と再発防止【介護施設】

 

・記録

【勉強会】記録を残すことの重要性・書き方【介護施設】

 

・セルフケア

介護士はセルフケア不足!ストレスの原因と解消法はこれだ!

 

・認知症

【例で学ぶ】認知症の種類と症状をさくっと紹介

【認知症テスト】HDS-R 長谷川式認知症スケールの正しい評価方法

【勉強】認知症を正しく理解しよう!5つの要素

 

・施設の一日

【初心者必見】介護士って何するの?施設の1日と仕事内容をご紹介!

 

・接遇マナー

【勉強会】接遇マナーは言葉遣いだけ?他にもある4つの要素【介護施設】

 

・誤嚥性肺炎

【介護施設】原因はこれだ!誤嚥性肺炎の知識と予防

 

・アメリカのセルフケア

【介護士】アメリカ(USA)のセルフケアを学ぶ!

 

・KYT(危険予知訓練)

【勉強会】KYT(危険予知訓練)をしよう!【介護施設】

【勉強会】危険予知トレーニングを実践しよう!【介護施設】

 

ざっと挙げると以上のテーマが行われていました。

今後、それぞれの勉強会について紹介していきたいと思っていますのでお待ちください!

 

施設で重点的に勉強会が行われているのは「感染症」と「虐待」についてでした。

感染症は一度施設で発生すると、対応を間違えるとすぐに広がってしまいます。

命の危険に繋がってしまうので重要な勉強会の1つと言えます。

 

また、虐待についてはニュースでも騒がれているように一番多い問題となっています。

職員が虐待しないようにということもそうですが、虐待の定義を学んで職員が危険にさらされないようにという意義も込められています。

以上ですが、参考になれば幸いです。







Follow me!

【まとめ】介護施設での勉強会、研修の内容やテーマについて【2023年3月更新】” に対して19件のコメントがあります。

  1. Johnk921 より:

    I really appreciate this post. I have been looking everywhere for this! Thank goodness I found it on Bing. You have made my day! Thx again! cfggfeadbdda

コメントは受け付けていません。